今、ふるさと納税がアツい
こんにちは!渋谷区最強の節税税理士事務所、アクシード税務会計事務所の伊藤です!
今日は「ふるさと納税」についてご説明したいと思います。
タイトルでも触れましたが、実はこのふるさと納税、最強の節税スキームなんです。
ノーリスクでロスがない上に、全国のご当地グルメがもらえてしまうという、めちゃくちゃ美味しいヤツです。
しかもこれ、個人事業や法人の経営者だけでなく、普通のサラリーマンでもできちゃいます。
ぜひご家族やお友達にもオススメしちゃいましょう!
実はふるさとじゃなくてもいい、そもそも納税ですらない
ふるさと納税というと税金の納付というイメージですが、実態は違います。
単なる自治体に対する寄付です。
そして、生まれ育った故郷に納税をするというイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、実は関係ありません。自分が好きな自治体にふるさと寄付することができます。
「好きな自治体なんかねーよ!」と思うかもしれませんが、大丈夫。このあと絶対に好きな自治体ができますので。
制度の内容としては、自分の好きな自治体に寄付をすると、なぜか寄付した金額だけその年の自分の住民税(厳密には寄付した翌年に支払う住民税)から控除できるという制度です。(限度額あり。後述します。)
寄付した金額分、住民税が減る。
これだけだとプラスマイナスゼロで別に節税でもなんでもないんですが、実は自治体によっては、ふるさと納税の見返りとして様々な特典をもらえるんですね。この特典がすごすぎるんです。
すごすぎる!ふるさと納税の特典
楽天のトップページなんかを見てると、なんか美味しそうな海の幸がずらりと並んでますよね。
別に今すぐ必要だと思ってなくてもついついクリックしてしまいそうになります。
そういうとこありますよね、お取り寄せグルメって。
あと最近だとお米なんかも重いからネットで購入したりするっていう方もけっこういるのかなと思います。
でもほんとは買う必要ないんです。無料でもらえるので。
そうです!ふるさと納税にはそういうとこあるんです!
例えば、
鳥取県に30,000円ふるさと納税すると、松葉ガニがもらえます
茨城県石岡市に10,000円ふるさと納税すると、豚肉が2キロもらえます
長野県阿南町に10,000円ふるさと納税すると、米が10キロもらえます
北海道 上士幌町に50,000円ふるさと納税すると、サーロインステーキ他和牛1.4キロもらえます
新潟県阿賀野市に10,000円ふるさと納税すると、日本酒2リットル超もらえます
群馬県中之条町に1,000,000円ふるさと納税すると、一日町長になれます!
※ブログ掲載時点での特典内容です
すごくないですか?実質これらがすべて無料でもらえちゃうわけです!
寄付した金額は、毎年納付する住民税等からほぼ全額マイナスすることができますので、トータルの出費としては実質無料になります。
ここでご紹介したものはほんの一部で、全国にはたくさんのふるさと納税の特典があるんですよ(*゚∀゚)=3
ぜったいやるでしょこれは!
全国の特典をまとめたサイトがありますのでご紹介しておきます。
http://www.furusato-tax.jp
ふるさと納税の限度額
そんなふるさと納税にも限度額があります。自分が払う住民税の全額分ふるさと納税ができたらめちゃくちゃうれしいんですが、それを全員がやっちゃうと、税収が激減する自治体が出てきてしまって大問題になります。
限度額は、個人住民税所得割額の20%です。
(平成27年の税制改正により、10%から20%に拡充されました)
よくわからないと思いますのでもうちょっと噛み砕くと、だいたい課税所得の2%程度です。
( 課税所得 × 10% × 20% )÷( 90% - 所得税率 )+ 2,000円
例えばサラリーマンで年収が600万円の場合、社保控除や生命保険料控除などを無視した場合の課税所得が約390万くらいになりますので、ふるさと納税で使える枠は約11万円ということになります。
約11万円分、いろいろなところにふるさと納税をして、それぞれの特典をもらいます。そしてふるさと納税した金額はその年の翌年の住民税から引くことができます。
具体的な限度額が知りたい場合は、事業主の方であれば顧問税理士に、サラリーマンの方であればざっくりでよければ国税庁のHPで簡単に試算できますので参考にしてみてください。
国税庁・給与所得控除の計算
税金の控除を受けるには確定申告が必要
めちゃくちゃおいしいふるさと納税ですが、やっぱりちょっとめんどくさいこともあります。
それは、たとえサラリーマンの方でもふるさと納税の税額の控除(寄付金控除)を受ける為には確定申告をする必要があるということです。
でも最近ではサラリーマンの方も、医療費控除や住宅ローン控除などで確定申告をする機会も多くなりましたし、税理士にお願いしなくても国税庁のホームページで簡単に確定申告書を作成することができるようにもなりました。
もともと確定申告が必要な個人事業主の方や年収2,000万円超のサラリーマンの方は増える手間もほとんどありませんので、絶対にトライしたほうがいいですよ!
※平成27年の税制改正により、一部の給与所得者については確定申告が不要になりました
まとめ
ふるさと納税について大事な点をまとめると、
・ご当地グルメが無料でもらえて美味しい
・限度額は所得の2%程度なので、それ以上は単なる地域貢献(税理士に限度額を相談!)
・確定申告が必要なので、ちょっとめんどくさい(会社員なら税理士不要なレベル)
ということです。
お金が戻ってくる節税スキームではありませんが、無料でいろいろもらえるので、間接的には家計の一助になるはずです。
中には家庭の食費をこれだけで賄っている猛者もいるようです。
ノーリスクで楽しい節税スキームなので、ぜひ試してみて下さい!
渋谷の税理士に無料相談
アクシード税務会計事務所では、無料節税相談を実施しております。
事務所の立地は渋谷駅から徒歩5分ですので、渋谷までお越しいただければ税理士と対面での無料相談も可能です。ぜひご活用下さい。
※ふるさと納税の個別具体的な限度額計算は、実作業を伴うため無料相談の対象外とさせていただだきますのでご了承下さい。

東京都渋谷区の会社設立スタートアップ支援に特化した税理士
アクシード税務会計事務所
節税・助成金取得・融資支援まで総合的にサポート致します。